明治第1戦。早稲田は今季初めて先制を許したものの、後半追い上げ、引き分けに持ち込んだ。昨日の勢いそのままに第2試合に入れるか。第1試合で慶応が負け、勝てば優勝が大きく近付くこの試合。まさに今季のターニングポイントと言ってよいだろう。
試合は早稲田が主導権を握る。2回、先頭で打席に入った杉山(翔大,スポ4)は甘く入った初球をレフトスタンドへ運ぶ。まるで昨日の本塁打の再現だった。下位打線も攻め立てる、この回の2死一塁で打順が回った8番吉永(健太朗,スポ1)は昨日同期の内田(聖人,教1)が本塁打を打ったのに刺激を受けたか、深々と右中間を破る三塁打。続く9番東條(航,文構3)もレフトオーバーの適時打を放つと二塁ベース上でガッツポーズをみせた。結局早稲田は2回に3点を先制する。
先発は吉永。今日の相手投手は同じ日大三高の関谷(亮太)とあって燃えないわけにはいかなかった。初回こそヒット、四球を許すものの、2回以降はしり上がりに調子を上げてテンポよく明治打線を封じこみ、6回を終えて2安打2四死球無失点の好投を見せる。
追加点を挙げて試合を決めたい打線だが、関谷を早々とあきらめ今岡(一平)、大久保(匠)、岡(大海)へとスイッチする投手陣を攻略できない。すると、7回吉永は先頭打者に四球を与えると、ヒットを打たれ無死一三塁のピンチを迎える。明治の代打二人をフライに打ち取るものの、小室(和弘)に左中間を破られて2失点。吉永は6回2/3でマウンドを降りる。
後を引き継いだのは今季リリーフとして登板機会の多い有原(航平,スポ2)。この回を飛び出したランナーを刺す、ラッキーな形で凌ぐ。
1点のリードを守り、勝ちパターンと思われた9回に最大のドラマは待っていた。先頭打者にあわやホームランの二塁打を打たれると、続く明治の6番菅野が一塁方向へ強い打球を放つ。抜ければ同点の危機を1塁手杉山が横っ跳びでブロック、カバーに入った2塁手中村(奨吾,スポ2)が好守備をみせアウトを奪った。ここから有原が怒涛のピッチングを見せる。1死三塁、一本打たれたら即同点の場面で真っ向勝負。山崎(福也)を150kmの速球で三振に取ると、最後も140km後半のストレートで三球三振。「ランナーを出しても点を取られない、粘りのピッチングをする」と有原自身が語った通り、ギリギリのところで踏ん張った。
これで吉永は一年生ながらリーグ単独トップの4勝目を挙げ、最多勝も見えてきた。 早稲田は明治からあと1勝を奪えば3季ぶり43度目の優勝となる。
関連URL
早稲田大学野球部公式サイト
|